他人を許せない心理を解決する【人生が変わる】

一般 人間関係

「どうしてもあの人が許せない。
忘れたくても許せない気持ちが消せない」

この感情って、すごく邪魔ではありませんか?
無くせる、消せるものなら消してしまいたいですよね。

私自身もこの感情には長い間、悩んできました。
人よりも悩むタイプでしたが、今では完全にクリアしました。

ちょっとネタバレしますと、許そうとしないほうが良いです。
その辺りを記事の中で、わかりやすく解説しています。
しっかりと読み込むことで、楽に解決していただけるはずです。

この記事でわかること

  • 実はあなたも許されてない
  • 正しい悪いの判断をやめる
  • 許せない限り解放されない

この記事のオススメ読者

  • 他人を許せない目に遭った方
  • 他人のせいで不幸を感じる方
  • 許せない気持ちを捨てたい方

それではひとつずつ解説します。

他人を許せない心理を解決する【実はあなたも許されてない】


「どうしてもムカついて許せない人がいます」

いますよね。とってもよくわかります。
冒頭にも書きましたが、私もたくさんいました。

あなたはどんなことで他人を許せなくなりましたか?

  1. ひどいことを言われて傷ついた
  2. 恩を理解せず雑な扱いを受けた
  3. 一方的に自分だけ悪く言われた
  4. 立場を利用し嫌がらせをされた
  5. 常に自分だけが正しいような人

挙げるとキリがないのですが、このような感じですよね。
しかしですね、まずここで解説したいのは⑤なんです。
①〜④も行き着くところ⑤が原因だったりします。

この流れで言いますと、見出しのようなことが起きます。
あなた自身も、同じように思われている可能性が高いということ。

他人もあなたを許せない心理を持っている

「自分は悪くないからそんなはずはない!」

これについては先日の記事でも解説しています。
より詳しく知りたい方におすすめします。
関連記事:自分は正しいは間違いです【悲報】

それではいつも通りに実例を挙げます。

AさんはBさんから車を借りました。
短い距離なのでガソリンを入れずに返しました。

BさんはAさんを許せないと言い続けています。
くだらないですか?
しかしよく考えてください。
こんなことから衝突は始まることもかなり多いです。

さらに深掘りしてみましょう。

ガソリン代金はおそらく数百円です。
では、例として300円としましょう。
仲の良い友達なら、その程度ならいいだろうという意見があります。

ではこれが何度も続いたら、あなたはどう思いますか?
10回で3千円です。
別に構いませんか?

ここでひとつポイントを言います。
Aさんのような人はすべてにおいて、少し図々しいことが多いです。
あなたの周りにもいるはずですし、あなたがそうかもしれません。

「そのくらいケチケチするなよ」というタイプです。

そしてこのような人に言うと、黙るか逆ギレする質問があります。
「ちょくちょく友達に現金で300円をあげれますか?」

ポイントは〝ガソリンを使った=お金を使った認識になるか、ならないか〟です。
善悪を決めるための例ではないのでここでまとめます。

  • 一度くらいは良いと思う(満タンから空っぽでも?)
  • 何度も続いたら良くない(何度目からダメですか?)

人はそれぞれの価値観で正しい、悪いを判断します。
結果、あなたも許されていないことがあるのです。

他人を許せない=〝自分の価値観と違っていて好きじゃない〟
結果、許せないというパターンになることがほとんどです。

相手から見れば、あなたも許せない他人かもしれないのです。

他人を許せない心理を解決する【正しい悪いの判断をやめる】


「いや、やっぱり自分は正しい」
それがそもそもの原因です。

他人を許せない心理=自分が正しい

この判断はやめたほうがいいです。
先ほども解説しましたが、正しいかどうかは関係ありません。
自分の常識や価値観が、人によってそれぞれ異なるのです。

許せない他人とは価値観が違うだけです

①あんなことを言うなんて許せない
→それならその場で言い返せばいい

②いつも自分だけ損をしてる
→お互い協力すべきだと思う

この、自分が正しくて相手が悪いの延長が〝許せない〟感情です。
上記の例を冷静にみてください。冷静にですよ。

②のケースで解説します。
前者は〝同じように損しろよ〟と思っている。
後者は〝協力し合うのが大切〟と思っている
わけです。

損をしあうことが正しい人と、助け合うことが正しい人。
前者同士で好き会えばいいし、後者同士で付き合えば良いだけです。

夫婦や家族ではそうはいかないと言う人がいますがそんなことはない。
では、さらに深掘りします。

知らなかったことや、気づかなかったことは話し合いで歩み寄れます。
しかし、根本的な価値観は話し合っても変わらないし、許せません。
これが〝他人を変えることはできない〟と言われていることです。

なので私は離婚しました。

一度まとめますと、他人を正す必要も攻撃する必要もありません。
許せない人とは関わらなければ良いのです。時間の無駄です。

価値観の違う他人を正しくないと判断するから許せないだけです。

他人を許せない心理を解決する【許せない限り解放されない】


「許せないと解放されないならどうすれば良いの?」

結論から言います。
そもそも許せない他人なのですから、そのまま許さなくて良いです。
先ほどは関係を持たなければ良い、という解説をしました。

ここでさらに大切なことがあります。
物理的に関係を絶っても、許せない気持ちがある限り終わりません。
ではどうすれば良いのでしょうか。

〝ここから何かを学ぶことで次へ進もうとする〟だけです。

他人を許せない限り、その時間は支配されます

関係を持たなくなっても、満足しない経験はありませんか?
いつまでも、その相手にされた嫌な記憶にムカムカする。
これは、時間も奪われるし良いことがありません。なぜか。

〝常に許せないようなことをする他人は現れるからです。

その人が転職しようが引っ越そうが、あまり意味はないです。
どこにいても、許せないようなことをする他人は現れます。

結果、いつまでも物理的に関係を持たないわけにはいきません。
ということは、精神的に関わらないことで解決できるのです。

  • 嫌なことを言う人なら関わらなければ良いや
  • 許せないけど価値観が違うんだから仕方ない
  • 仕事だけ、オンとオフと割り切って済ませる

物理的な関わりよりも、長期的に見るとこちらが大切です。
精神的に関わらず、脳が支配されないほうが非常に楽です。

こんな奴もいるんだな。自分も気をつけないとな。
まあ、あちらはあちらで気の合う人と過ごせば良い。

大切なことなのでもう一度、言います。
許せないと思っている間は、この先もずっと嫌な気持ちです。
自分の貴重な時間を、許せないと考える時間にするのはもったいない。

他人を許せない気持ちのままでいる限り、貴重な時間を失い続けます。

他人を許せない心理を解決する【まとめ】


いかがでしょうか。まだムカムカしますか?

それならもう一度、読み返してみてください。
読み返してもわからない方は、ツイッターでリプかDMをいただけたら対応します。
状況がわかる限りで回答します。

許せない他人がいると疲れます

許せない他人のことが頭にあると疲れますよね。
その時間は非常にもったいない。

まず物理的に離れるか、気持ちとして捨ててしまうか。

嫌な人が現れるたびに、引っ越したり転職したりはできません。
そもそも自分が許せない相手に振り回されてても意味がありません。

くれぐれも間違えないでいただきたいことがあります。

DV、モラハラ、パワハラなどは全く別物ですので気を付けてください。

許せない他人が現れたら、さっさと離れるようにしましょう。